岡山出身のシンガーソングライター/ピアニスト・藤井風さん。YouTubeから注目を浴び、いまや世界で活躍するアーティストです。結婚や恋愛観ってどうなの?どんなご両親のもとで育ったの?ご兄弟は何人?などなど、代表曲やライブの記録まで、みんなが知りたい最新情報をやさしくまとめてみました。
プロフィールを見てみましょう
- 名前:藤井 風(Fujii Kaze)
- 生年月日:1997年6月14日(28歳/2025年現在)
- 出身:岡山県浅口郡里庄町(ご実家は喫茶店)
- 職業:シンガーソングライター、ピアニスト
デビュー前から、というよりも幼い頃からではないかと思うのですが「世界へ音楽を届けたい」という大きくて優しい志を持ち、英語での発信にも積極的。YouTubeやSNSでの発信も早くから英語対応していて、今では日本だけでなく海外にも多くのファンがいらっしゃいますね。
藤井風を育てた両親と実家の喫茶店
藤井風さんの音楽の原点は、ご両親の教育のたまもの。そして、ご実家の喫茶店にあります。
お父さまは里庄町で喫茶店(現在は閉店)を営み、そのお店は地元の人の憩いの場であり、風さんにとっては最初のステージでした。ピアノを学ばせ、店で弾かせてくれただけでなく、「これからはYouTubeの時代だよ」と早くからアドバイス。まだ世の中が動画投稿に慣れていない時期に撮影の場を提供し、動画を発信させてくれました。
お母さまは書道の先生をされていたこともあるほど、字のお上手な方。子ども4人に「空・海・陸・風」と自然をテーマにした名前を付けたのもお母さまです。言葉の美しさや響きの大切さに対する繊細な感受性、その感覚は藤井風の歌詞表現にも受け継がれているのではないでしょうか。
両親の「先見性」と「美意識」が合わさり、藤井風という唯一無二のアーティストが育ったのですね。素晴らしいです。
藤井風さんのきょうだいって?
藤井風さんは4人きょうだいの末っ子。
- 長男・空(そら):13歳年上。トランペット奏者で、ピアノも演奏。風さんと一緒に
「solakaze」チャンネルに出演。 - 長女・海(かい):12歳年上。一般の方。
- 次女・陸(りく):10歳年上。一般の方。
- 次男・風(かぜ):末っ子。シンガーソングライターとして活躍中。
年の離れた兄姉に囲まれて育ち、家族みんなにかわいがられた存在だったそうです。当時のお幸せな様子が目に浮かびますね。
藤井風は結婚してる?恋愛観は?
気になる「結婚」の話題ですが、2025年現在、藤井風が結婚しているという情報はありません。熱愛報道や確かな交際の噂もなく、プライベートは大切に守っているようです。
ただし音楽の中には、愛や別れ、再生といった普遍的なテーマが多く登場します。藤井風自身も「音楽は誰かをちょっといい気分にするためにやっとる」と語っており、特定の恋愛よりも広い意味での愛を大事にしていることが伝わります。
活躍をまとめてみると…凄いです!
藤井風さんといえば名曲の数々。代表的なものを挙げると――
- 「何なんw」:デビュー曲にして注目を集めた一曲。
- 「旅路」:ドラマ『にじいろカルテ』主題歌。
- 「きらり」:Honda VEZEL CMソング、ストリーミング5億回突破。
- 「燃えよ」:Google Pixel タイアップ。
- 「花」:フジテレビ木曜劇場『いちばんすきな花』主題歌。
- 「満ちてゆく」:映画『四月になれば彼女は』主題歌。
- 「死ぬのがいいわ」:TikTokで世界的にバズり、米RIAAゴールド認定。
CMやドラマ、映画とのタイアップが多く、世代や国を超えて幅広い人々に届いています。
名前のように、軽やかに国境を(むしろ存在しないかのように)こえてます。
ライブってどれくらい人気なの?
藤井風さんのライブはいつも大規模で、チケットは争奪戦です。
- 2021年:日産スタジアム無観客配信 → 同時視聴18万人。
- 2022年:Panasonic Stadium Suita 2days → 来場7万人。
- 2024年:日産スタジアム2days → 来場14万人、配信視聴28万人。
- 2025年:欧州・北米ツアーは全公演即完。LA公演には26万人の応募。
国内外で圧倒的な動員を誇り、まさに「世界の舞台」で活躍しています。
世界で活躍する日本人というよりも、アーシアン(地球人)といった方がふさわしいです。
藤井風の音楽性は?
R&Bやヒップホップをベースに、ジャズやゴスペルまで取り込み、岡山弁と標準語をミックスした歌詞が特徴的。ご実家の喫茶店の音楽環境がしのばれますね。2025年リリースの『Prema』では全編英語詞に挑戦し、国際的な評価をさらに高めました。これから何十年も経って、ふりかえってみると今年2025年は、風さんにとって特別な年であったと記憶されるのかもしれません。
藤井風のライフスタイルは?
- 菜食主義(ベジタリアン)で健康に気をつけている。動物好きも理由の一つ。
- 瞑想で心を整えている。
- お酒やタバコはやらない。
- SNSやYouTubeではおちゃめな一面も見せてくれる。
- ライブでは「アンコールなし」がポリシー。
音楽だけでなく、価値観、生き方そのものもファンに大きな影響を与えています。
まとめ
藤井風さんは、両親や兄姉に支えられ、実家のある岡山県の小さな喫茶店から音楽の道を歩み始めたアーティスト。
結婚の話題はまだ聞こえてきませんが、その恋愛観は「個人を超えた大きな愛」を大切にするスタイルです。あたたかい家庭で育ったことも影響しているのではないでしょうか。
父の先見性、母の美意識、そして兄姉との絆に育まれた藤井風さんは、これからも、世界中の人を笑顔にする音楽を届けてくれるでしょう。ご活躍を心からお祈りいたします。


コメント